コロナ禍で冠婚葬祭のあり方にもおおきな変化が出てきましたね。
これまで多くの人が集まり、盛大に見送っていた葬儀は、一気に家族や近親者のみで行う家族葬へ変化していきました。
とはいえ、高齢化がますます進む日本においてはこういったサービスは無くてはならないものでもあります。
そこで、最近増えてきたのがこちらの葬祭業者による空き家管理です。
以前からアフターサービスなどで提供している事業者さんもいましたが、ここにきて急激に増えてきました。
両親が施設などに入所したり、亡くなったりしたタイミングで、実家が空き家になるケースが多いという事は、葬儀業者はかなり近いところで話を聞くことになると思います。
これまでは、葬儀が終わればそこでお付き合いも終わる、というのが普通でしたが、空き家を管理をすることで、お客さんと長いお付き合いが可能になります。
葬儀に関して簡素化が進むなか、空き家管理と遺品整理なども複合的に提供する葬儀業者が増えてきそうですね。
空き家の事ならあなたのまちの空き家管理舎パートナーズにお任せください。
最近のコメント
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 詳細はメールでお送りしてます。ご確認ください。 こちらhttp://akiya.shoukoukai...
丹治
初めまして、私は新潟県ので住宅建築会社を退職し設計事務所を始 めた丹治と申します。 こちらの地域でも空き家が随分と多くなり、住宅会社で得た...
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 そもそもこの空き家管理舎というサービスは我々と同じよう...
古川 和彦
初めまして、私は奈良県の田舎で(人口3万人)工務店を営んでお ります、古川と申します。 工務店と言いましても個人経営で従業員は私一人です。...
akiya
はじめまして。空き家管理舎 山下です。 今回の募集は、全国の各都道府県で1件もしくは数件のビジネスパ ートナー様と契約をし、全国どこにある空き家でも同じよう...