すっかり定着してきた空き家を使った移住体験プログラム。
町の所有する住宅という事ですが、耐震問題などで現在募集を行っていない公営住宅を使えばもっと広がるでしょう。
埼玉県皆野町は、同町が所有する未使用の住宅を貸し出して移住体験してもらう「お試し居住」を始める。
1年のうち、複数回の利用を促し、秩父地域の四季を体験してもらうのが狙い。
町の子育て支援策など移住者向けの情報をまとめたガイドブックも配布し、市の施策をアピールする。
お試し居住用住宅「来てみ~な」は空き家を活用して整備した。
貸出期間は1回につき原則2日以上7日以内で1年間で計20日まで。秩父地域以外からの体験を募る。
住宅は1階建てで延べ床面積は109平方メートル。
定員は5人程度でキッチンや浴室を備え、電子レンジや調理器具なども用意した。
施設の一部は同町が移住促進策として町外の住民向けに開いたDIY講習で改修した。
場所は皆野町役場から徒歩5分ほどで町内の各所にアクセスしやすい。秩父市やときがわ町に続き、県内3カ所目となる。
空き家の事なら空き家管理舎パートナーズにお任せください。
最近のコメント
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 詳細はメールでお送りしてます。ご確認ください。 こちらhttp://akiya.shoukoukai...
丹治
初めまして、私は新潟県ので住宅建築会社を退職し設計事務所を始 めた丹治と申します。 こちらの地域でも空き家が随分と多くなり、住宅会社で得た...
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 そもそもこの空き家管理舎というサービスは我々と同じよう...
古川 和彦
初めまして、私は奈良県の田舎で(人口3万人)工務店を営んでお ります、古川と申します。 工務店と言いましても個人経営で従業員は私一人です。...
akiya
はじめまして。空き家管理舎 山下です。 今回の募集は、全国の各都道府県で1件もしくは数件のビジネスパ ートナー様と契約をし、全国どこにある空き家でも同じよう...