空き家の事なら空き家管理舎パートナーズへ。http://akiya.shoukoukai.net/
今空き家になっているお家の次なるステージを迎えるまでのサポート、もしくは皆さんの思い出の詰まった今は誰も住まなくなった実家のハッピーエンディングをお手伝いいたします。
マンションの空き家問題についてお話しする機会があったので、ここに少し書いておきます。
5年前の調査時に約471万戸のマンションやアパートなどの共同住宅の空き家があるといわれております。
これらの中には老朽化が進んできているものもあり、今後はこれらの問題も深刻化していくものと思われます。
これらのマンションなどの場合、相続人が多いケースが多くあることや、解体にかかる費用が高額になることなどから、そのままになってしまうことが多いと思われます。
古い建物の場合アスベストの問題もありますね。
そこで、そうならないためにどうすればいいのか・・・。
ワンストップからノンストップへ・・・ワンストップの相談会をやってきて思うことは、ワンストップでさえもなかなか煩わしい。面倒である。先送りにしておこう。ということです。
そこで、ノンストップで対応できる体制はないか?
入院・施設への入居・子供世帯への引っ越しなどのタイミングで現在の住居の手続きができるような体制。イメージは生命保険のような感じ。
空き家になったと同時に自動的に住居の受取人に手続きが開始されて、名義がきっちり変わるようにすれば流動化が進むのではないかな?
要は、亡くなって相続が始まるまでに話合っておくということですが・・・。
とにかく空き家問題に関して、動かざること山の如し感はまだまだ感じているところです。
○今日のラッキー 我々と一緒に空き家問題に取り組んでくれるビジネスパートナー募集中です。ラッキー(^-^)/
空き家対策はお任せください。香川県、愛媛県、徳島県、高知県、北海道、岩手県、山形県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県、埼玉県、山梨県、静岡県、石川県、富山県、岐阜県、愛知県、滋賀県、奈良県、三重県、和歌山県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県、佐賀県、熊本県の空き家は、月々5,000円(税別)から空き家管理舎が責任を持って管理します。
最近のコメント
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 詳細はメールでお送りしてます。ご確認ください。 こちらhttp://akiya.shoukoukai...
丹治
初めまして、私は新潟県ので住宅建築会社を退職し設計事務所を始 めた丹治と申します。 こちらの地域でも空き家が随分と多くなり、住宅会社で得た...
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 そもそもこの空き家管理舎というサービスは我々と同じよう...
古川 和彦
初めまして、私は奈良県の田舎で(人口3万人)工務店を営んでお ります、古川と申します。 工務店と言いましても個人経営で従業員は私一人です。...
akiya
はじめまして。空き家管理舎 山下です。 今回の募集は、全国の各都道府県で1件もしくは数件のビジネスパ ートナー様と契約をし、全国どこにある空き家でも同じよう...