厄年も抜け今まであたためていたことが少しづつ動き出します。空き家管理舎です。
空き家管理サービスを始めて以来、全国各地の皆様からお問い合わせをいただくようになりました。
しかしながら現実的に香川県内と愛媛県東予地区までがサービス範囲内という状況が続いておりました。
全国的に空き家問題がクローズアップされるようになり空き家の適正管理が条例等で義務づけられる自治体も増えてきました。
一方で、仕事や家庭の都合等で実家を離れている方たちにとってそもそも適正な管理をするというのが現実では難しいという状況も続いております。
そこでこの空き家管理舎というサービスを全国で受けることができるようにまずは全国にビジネスパートナーと言う形で協力してくれる企業様を募集し、今まで経験してきたこととこれから出てくることをお互いに共有し、切磋琢磨してより一層のサービスの向上を目指し、空き家管理というビジネスツールを使って各々の事業にいい意味で影響が出るようにすることを目指します。
また全国的に行われている空き家を活用したまちづくりについても優良な空き家があってこその再生、リノベーションであります。せっかく価値のある、また味のある物件であっても数年放置されるとただの廃屋になってしまいます。
空き家管理舎というツールを使って少しでも全国の放置空き家の減少と地域の活性化を目指したいと思います。
空き家管理舎 山下裕二
最近のコメント
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 詳細はメールでお送りしてます。ご確認ください。 こちらhttp://akiya.shoukoukai...
丹治
初めまして、私は新潟県ので住宅建築会社を退職し設計事務所を始 めた丹治と申します。 こちらの地域でも空き家が随分と多くなり、住宅会社で得た...
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 そもそもこの空き家管理舎というサービスは我々と同じよう...
古川 和彦
初めまして、私は奈良県の田舎で(人口3万人)工務店を営んでお ります、古川と申します。 工務店と言いましても個人経営で従業員は私一人です。...
akiya
はじめまして。空き家管理舎 山下です。 今回の募集は、全国の各都道府県で1件もしくは数件のビジネスパ ートナー様と契約をし、全国どこにある空き家でも同じよう...