台風15号が四国を通過しました。空き家管理舎です。
強い台風15号は四国地方を通過して行きました。
明日から被害の確認に走る予定です。
雨がたくさん降ったために地盤の緩んでいるところが多くあります。
土砂災害にもまだまだ気をつけないといけません。
とにかく明日も走り回ります。。
台風15号が四国を通過しました。空き家管理舎です。
強い台風15号は四国地方を通過して行きました。
明日から被害の確認に走る予定です。
雨がたくさん降ったために地盤の緩んでいるところが多くあります。
土砂災害にもまだまだ気をつけないといけません。
とにかく明日も走り回ります。。
台風接近中です。空き家管理舎です。
台風15号は速度を上げながら北東へ進み、21日には四国から関東地方に接近し、上陸するおそれがあります。その後、日本列島を縦断する予想となっており、西日本を中心に土砂災害の危険が高まっており、厳重な警戒が必要となっています。
今回も台風通過後順次、皆様のお家を臨時巡回し報告しますのでご安心ください。
今日のラッキー 準備は万端です。ラッキー
台風12号の被害調査してきました空き家管理舎です。
今回の台風全国的に大きな被害をもたらしました。
香川にも上陸し久しぶりに緊張した夜中を迎えました。
速度が遅いため雨の被害が多いようです。
今回の臨時巡回では幸いにも被害のあった物件はなくホッとしてます。
あえて言うなら我が家のユーカリが倒れたくらいかな・・・。
後、今回の雨で今まで漏ったことのない場所で雨漏りがしたり新しい建物でも雨漏りがしたり・・・という電話をたくさん頂いてます。
随時対応させて頂きます。
よろしくお願いします。
○今日のラッキー 直撃の割に被害が少なくてラッキーでした。
現在、台風接近中につき事務所で待機してます。空き家管理舎です。
松江市は31日、増え続ける空き家対策のための「空き家管理条例案」を発表した。安全で良好な景観、住環境を確保するのが目的で、管理義務に違反した場合は罰則も課す。市によると、同様の条例施行は中国地方では初めて。9月定例市議会(7日開会)に提案し、可決されれば10月1日から施行される。罰則適用は来年4月1日。
同市によると、少子高齢化や人口減少の影響で、市内でも空き家は急増。03年は8090軒と推計されていたが、08年は1万2090軒と5年間で4000軒も増え、空き家率は14・9%(全国平均13・1%)となった。これに伴い、管理されていない空き家に関する苦情も増加。市民生活相談課「伺います係」には、「ネコが住み着いて繁殖している」「家が壊れそうで危険」などの苦情が09、10年の2年間で計41件も寄せられている。
条例案では、「空き家を廃棄物の不当投棄場所にさせない」「老朽化で倒壊の恐れがあってはいけない」など、9項目の管理義務を設定。違反者には指導や勧告をし、中心市街地に限り措置命令も行う。それに従わなければ5万円以下の罰金も課す。
同市建築指導課の今津光男課長は「空き家問題の解決には、地域の連携や信頼関係が重要。管理の徹底を促すだけでなく、空き家を生かした魅力あるまちづくり、まちなかの居住促進につなげたい」と話す。市は10月から公民館など回り、住民対象の説明会を開く予定。毎日新聞より
いろんな自治体が空き家問題に頭を悩ませています。
これからこんな空き家の管理条例がたくさん施行されるでしょうね。
今年は台風が多いですね。空き家管理舎です。
大型で強い台風第12号は、2日03時には日本の南にあって、ゆっくり
した速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大
風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径220
キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。
台風は、今後も強い勢力を保ちながら比較的ゆっくりとした速さで北上し
、3日の午前中に四国地方に接近する見込みです。
台風の動きが遅いため、3日にかけて長時間にわたり影響を受ける見込み
です。
四国地方は全域が風速15メートル以上の強風域に入っており、太平洋側
ではうねりを伴った大しけとなっています。風は今後さらに強まり、台風が
接近する2日昼過ぎには風速20メートルを超える暴風となり、2日夕方か
らは猛烈なしけとなるでしょう。暴風やうねりを伴った高波に警戒して下さ
い。
昨日は台風対策におわれてました。後は静かに過ぎるのを待ちましょう。
台風の通過後、臨時巡回にて随時報告いたしますので、皆様ご安心ください。
最近のコメント
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 詳細はメールでお送りしてます。ご確認ください。 こちらhttp://akiya.shoukoukai...
丹治
初めまして、私は新潟県ので住宅建築会社を退職し設計事務所を始 めた丹治と申します。 こちらの地域でも空き家が随分と多くなり、住宅会社で得た...
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 そもそもこの空き家管理舎というサービスは我々と同じよう...
古川 和彦
初めまして、私は奈良県の田舎で(人口3万人)工務店を営んでお ります、古川と申します。 工務店と言いましても個人経営で従業員は私一人です。...
akiya
はじめまして。空き家管理舎 山下です。 今回の募集は、全国の各都道府県で1件もしくは数件のビジネスパ ートナー様と契約をし、全国どこにある空き家でも同じよう...