この二日真夏かと思うくらい暑いですね。空き家管理舎です。
先日の梅雨前線の雨で近くの空き家が崩壊しました。

空き家崩壊
以前から気になっていた物件なんですが間にあいませんでした。
崩壊の時が深夜であったので幸い誰も怪我などせずに済みましたが、友達の子供も近くで遊んでいるらしく冷や汗もんでした。
昨今空き家の管理責任が問題になっております。
自治体によっては行政代執行というところもあります。
是非、もう一度考えてみてください。
この二日真夏かと思うくらい暑いですね。空き家管理舎です。
先日の梅雨前線の雨で近くの空き家が崩壊しました。
空き家崩壊
以前から気になっていた物件なんですが間にあいませんでした。
崩壊の時が深夜であったので幸い誰も怪我などせずに済みましたが、友達の子供も近くで遊んでいるらしく冷や汗もんでした。
昨今空き家の管理責任が問題になっております。
自治体によっては行政代執行というところもあります。
是非、もう一度考えてみてください。
沖縄は梅雨明けしましたね。空き家管理舎です。
先日の和歌山県に続いて今度は柏市でも空き家の管理責任が問われてます。
以下毎日新聞より
地震で隣の家へ崩れてきそうな空き家の所有者に、柏市が取り壊しなどの対策を求める市空き家等適正管理条例案を、市議会総務委員会(小島晃治委員長)がまとめた。3日に開会した市議会定例会最終日の22日に提出し、可決されれば県内初となる。
市防災安全課には、市民から3軒について「危険だ」と苦情が来ているという。このほかシロアリやハクビシンなどの害虫・害獣が住みついたり、雑草や樹木が茂って近所が迷惑を受けているケースも多数ある。従来も市は所有者が分かれば対策を求めてきたが、相続した子世代が遠隔地に住んでいたり、経済的な理由から放置されることも多い。
市議会は2月に条例制定の請願を町会から受け、3月に賛成多数で採択した。「所有者の責任を条例ではっきり定めるべきだ。市の提案を待たず、議員提案で条例化したい」と内容の検討を重ねてきた。
市は所有者に対し段階を踏んで助言→指導→勧告するが、それでも改善されない場合は市のホームページと広報紙で所有者名を公表する。
空き家から広がるシロアリ被害はかなり多くあります。あと猫が住みついて近所へのフン害というのも結構あります。
どちらにしても近所の皆さんにとっては非常に心配な問題です。
円滑な人間関係のためにも取り得る対策はとっておきましょう。
今日のラッキー 今夜は食事会。すき焼きです。ラッキー
蒸し暑いですねー。空き家管理舎です。
景観を悪化させる空き家(廃虚)などについて、和歌山県は地域住民の要請で知事が所有者に撤去などを命令できる全国初の「景観支障防止条例案」を14日開会の6月県議会に提案する。別荘などを除いた同県の空き家率は全国ワースト1位。仁坂吉伸知事は「最終的には法律になればいいと考えている」と、同様の悩みを抱える他県への広がりを期待している。
従来の景観法は新築や増築については規制があるが、空き家や廃虚には適用がない。今後も空き家が増え続ければ、景観をめぐって地域でトラブルが増える可能性もあるとして、県は条例制定を検討してきた。
条例案などによると、対象となるのは「屋根が半分以上落ちている」「壁が大きく崩れている」など、事実上人が住めない廃虚で、周辺の景観を悪化させる建物。建物の一定区域内の住民3分の2以上の署名を集めれば、所有者に撤去・解体命令を出すよう知事に要請できる。また、知事の命令に従わない場合は、行政代執行の対象にもなりうるとしている。
空き家を取り巻く環境も目まぐるしく変わってきております。
空き家税の導入もそう遠くないでしょうね。
これまで空き家=個人にも地域にもマイナスイメージ
でしたが、
管理されている空き家=個人にとっても地域にとっても資産
という時期が来てます。
○今日のラッキー 新しい切り口で新鮮だったー。。ラッキー
最近のコメント
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 詳細はメールでお送りしてます。ご確認ください。 こちらhttp://akiya.shoukoukai...
丹治
初めまして、私は新潟県ので住宅建築会社を退職し設計事務所を始 めた丹治と申します。 こちらの地域でも空き家が随分と多くなり、住宅会社で得た...
akiya
お問い合わせありがとうございます。空き家管理舎 山下です。 そもそもこの空き家管理舎というサービスは我々と同じよう...
古川 和彦
初めまして、私は奈良県の田舎で(人口3万人)工務店を営んでお ります、古川と申します。 工務店と言いましても個人経営で従業員は私一人です。...
akiya
はじめまして。空き家管理舎 山下です。 今回の募集は、全国の各都道府県で1件もしくは数件のビジネスパ ートナー様と契約をし、全国どこにある空き家でも同じよう...