東京都、対策強化に本腰 空き家活用へ新事業続々

全国の空き家の約1割がある東京。その東京での取り組みが全国へと広がりを見せるか。。

都庁内での組織も強化し予算も3億円とかなり本気ですね。

4月に公表された総務省の住宅・土地統計調査(速報値)によると、全国の空き家数は、平成30年10月時点で約846万戸と過去最多(5年に1回調査)。東京では、約81万戸で全国の1割を占め、空き家率は10・6%に上る。

毎年地方から人口が流入する東京でなぜ空き家が多いか。その特徴は古い賃貸物件が多いことだ。空き家のうち約57万8千戸が賃貸で71・5%を占め、全国の50・9%をはるかに超える。しかも老朽化した物件が多く、総務省の調査で「腐朽・破損あり」とされた都内の賃貸物件は7万戸以上もある。

都は今年度から、所有者不明の空き家へどう対応するかを提案し実践した市区町村に対し、「チャレンジ型」として全額を補助する事業を新設。さらに空き家が多い地域を指定して、プロデューサーやコーディネーターなどの代表者を通じて地域全体を活用する「エリアリノベーション(地域刷新)の推進」事業も設けた。空き家対策だけで今年度は約3億円の予算を計上している。

4月には空き家を解決する手がかりとなる基礎知識を網羅したガイドブックを作成。具体的な事例を紹介し、解決のモデル事業も記載している。組織としても同月、都市整備局から住宅部門を切り離し、「住宅政策本部」を立ち上げた。

東京でこそ空き家と地域が共生する形を示してほしいですね。

空き家のことなら空き家管理舎パートナーズにお任せください。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です